Reproにおけるプロダクト企画を担うチームとは?

はじめまして。ReproのProduct Planning Team というチームのマネージャーをしている正木と申します。元々はReproのユーザーでしたが、なんやかんやあってReproに入社しCSを経て現在はPMMを担当しています。

今後、Product Planning Teamからはこれまであまり発信してこなかったReproというプロダクトの企画のお話や、デザインの話、作った機能のGo To Marketの話などをしていこうと思っていますので、よろしくお願いします。

今回は初めての投稿ということもあり、そもそもReproのプロダクト企画チームって何をやってるの?という話をしようと思います。 プロダクトの企画に関わる方(主にPdMやPMMなど)の組織作りや、今後関わりたい方の何かの参考になれば幸いです。

Reproのプロダクト企画

Reproではプロダクト企画チームが2022年から開発組織に所属しています。

昔はProduct Planning Divisionという組織が開発組織と別に存在していたのですが、様々な課題が発生し現在の形に落ち着きました。

どういう課題があったのか?

工数を無視したロードマップが引かれてしまう

これまでエンジニアの皆さんがブログで色々と言及されている通り、Reproは大規模かつ複雑なシステムになっています。

が、それは非エンジニアであった当時のProduct Planning Divisionのメンバーには実感としてピンとこない部分も多く、あくまで「Reproというツールをもっと売るために必要な機能xはこれくらいの時期にリリースしなければならない」というスケジュールありきのロードマップが作られることになってしまいました。

エンジニアに作りたいものが伝わらない

当時はPRD(Product Requirements Document - 要求仕様書)を作成してエンジニアに渡していました。

プロダクト企画メンバーはPRDを作る過程で顧客の課題の解像度は上がるのですが、エンジニアは出来上がったPRDを読むことしかできないため一次情報の欠落が起きていたのです。

そうなると「なぜ作るか」の解像度が低い状態で開発に入ることになり、要件定義もうまくできず何を作るべきかの方針も定まらなくなっていたのでした。

Product Planning Teamでは何をやっているのか?

Product Planning Teamとして開発組織と一体となった今、過去の課題を踏まえ下記のようなミッションで活動をしています。

Product Planning Teamのミッション

私たちのミッションはReproの価値を最大化するために、プロダクトの少し先の未来を描き、会社全体でその未来に向かって事業を推進できる環境を整えることです。

もう少し具体的な話をすると、中期製品戦略の策定とその浸透および状況にあわせた戦略の改定が主なお仕事です。

つまり、私たちProduct Planning Teamが関わる範囲は開発組織のみにとどまらず、全社に渡ります。

PdMとの違い

まず、Reproの開発体制として担当領域毎に開発チームが分かれており、PdMはそのチームに対し1-2名が所属しています。つまり開発チームが担当する領域に対する責任を持っています。

それに対しProduct Planning Teamは製品戦略の実現に対して責任を持っているので、PdMが引いたロードマップが製品戦略を実現できるものになっているのかをチェックすることになります。

また、複数のコンポーネントをまたいだ機能や、市場の変化やユーザーニーズを鑑みた今までにない機能の企画に関してもProduct Planning Teamが担当する領域になります。

大変なこと

関わる領域が広いがゆえに、マーケティング業界に対する知識、Reproのプロダクト知識、顧客理解、他部署の業務理解などを通じて「誰に」「何を」「どのタイミングで」「どのように」伝えるべきかを設計し推進していく力が求められます。

相対する人の立場や役職によって同じことを伝えるにも異なる表現をする必要があるので、視点の切り替えは慣れるまで大変なことの1つです。

楽しいこと・嬉しいこと

製品戦略の浸透や策定の見える化を行うための活動を通じて、徐々にプロダクト開発に対する社内の理解度が上がってきています。

それに伴い、色々な一次情報が集まるようになり、CSやSalesメンバーからお客様との商談などに同席しないか?と声をかけてもらえる機会が増えてきています。

やはりお客様からの生の声を聞く機会が多いほど、企画した機能がお客様の助けになっていることの実感が持てますし、抱えている課題に対する解像度は上がるなと実感しています。(ときに厳しいご意見をいただくこともありますが…)

Reproのプロダクト企画を担うチームのこれから

デジタルマーケティング業界のトレンドの変化は非常に早く、市場や競合の状況を常にキャッチしつつ少し先の未来を見据えたプロダクト企画をProduct Planning Teamだけで行うことは容易なことではありません。

そのためにも既存のプロダクトや機能にとらわれず、Reproが世界で最も価値のあるマーケティングソリューションを実現するためには何が必要かを社内の全メンバー1人1人が考え実行できる状態を作っていきたいと思っています。

さいごに

Reproでは様々なメンバーを募集しています。

この記事を読み、Reproのプロダクト開発の話をもっと詳しく聞いてみたい!という方はぜひお気軽にエントリーください!

www.wantedly.com