デザイナーが中期製品戦略を立てて全社員に未来を見据えたアクションをしてもらうまで

こんにちは、Reproのデザイナーの河西です。今日は、以前取り組んだ「中期製品戦略の策定」について話したいと思います。 ちょうど1年前のある日、中期経営計画の改定にともなって、中期製品戦略の策定のためのプロジェクトが立ち上がり、策定のためのメンバ…

作った機能をお客様に使ってもらうために必要なのは結局組織間連携の強化だった

こんにちは。ReproのProduct Planning Teamでプロダクト企画を担当している正木です。 今回は前回の記事の続きで、なぜGoToMarketの改善活動の効果がなかったのかの原因と、そこへの対策についてお話をしていきます。 tech.repro.io 結論から先に言うと、機…

更新可能なデータレイクを構築するテーブルフォーマットApache Hudiについて

Reproでチーフアーキテクトを担当しているjoker1007です。 今回、社内のデータストレージの将来的な選択肢の一つとしてApache Hudiというテーブルデータフォーマットについて調査と実データでの検証を実施しました。 この記事では2回に分けて、そもそもhudi…

作った機能をお客様に使ってもらうためのGoToMarket活動を改善した話

こんにちは。ReproのProduct Planning Teamでプロダクト企画を担当している正木です。 Product Planning Teamって何?という方はこちらの記事を併せて見ていただけると嬉しいです! tech.repro.io さて、プロダクト開発に関わっている皆さんであれば「我々の…

Google Cloud の CDC サービスを活用した請求フローの構築

はじめに こんにちは。新規事業のプロダクトマネジメントを担当している taison です。 先日、顧客への請求金額を算出するために日々実行しているデータフローを刷新しました。 その際に Datastream という Google Cloud が提供する CDC サービスを活用した…

プロダクトへのフィードバックループを回すための取り組み

こんにちは。ReproのProduct Planning Teamでプロダクト企画を担当している正木です。 Product Planning Teamって何?という方はこちらの記事を併せて見ていただけると嬉しいです! tech.repro.io 今回はプロダクトや作っている途中の機能に対して、全社から…

Amazon EMR のバージョンアップ 3/3:Presto から Trino への移行

前回の続きです。 EMR 5.36.1 から EMR 6.15.0 への更新 使用するアプリケーションのバージョンは以下のようになりました。OS は Amazon Linux 2 です。 アプリケーション等 EMR 5.36.1 EMR 6.15.0 Tez 0.9.2 0.10.2 Hue 4.10.0 4.11.0 Hive 2.3.9 3.1.3 Had…