Repro のサーバーサイド開発環境を M1 Mac に対応させるまでの道のり(再始動編)

こんにちは、@r_takaishi です。近所にスパイスカレーのお店ができてハッピーです。今回は、Reproのサーバーサイド開発環境におけるM1 Mac対応を改めて行ったので、やったことを紹介します。 なお、これまでの経緯は以下の通りです。 前回 Repro のサーバー…

Papertrailに送っているログの流量をDatadogで監視する

こんにちは、Site Reliability Engineerの @r_takaishi です。Reproではログの管理や検索に Papertrail を使っています。今回、Papertrailに送られるログの流量をDatadogで監視し、流量の増加に気づくための仕組みを整えたので紹介します。 課題 Reproでは様…

Repro のサーバーサイド開発環境を M1 Mac に対応させるまでの道のり(撤退編)

記事執筆中に動かなくなった開発環境 Repro でサーバーサイドの開発をお手伝いしているうなすけと申します。 前回の記事を最後の脚注まで読んでくださった方はご存知でしょうが、記事執筆中にmergeされた変更によって、M1 Mac での開発環境は動かなくなって…

Repro のサーバーサイド開発環境を M1 Mac に対応させるまでの道のり

Apple Silicon の時代が来る Repro でサーバーサイドの開発をお手伝いしているうなすけと申します。 2021年10月19日に行われた Apple の新製品発表において、M1 チップを搭載した MacBook Pro が発表されました。この発表により、Intel チップを搭載した Mac…

Vertex Pipelines で動く Kubeflow Pipelines のサンプルを公開しました

Repro AI Labs で Software Engineer として働いている杉山阿聖です。Repro では機械学習の基盤として GCP を用いています。今回は Google I/O 2021 で発表された Vertex AI のサービスのひとつである、機械学習パイプラインの構築・運用を行える Vertex Pip…

軽量な Go 製カラムナフォーマット変換ツール columnify を作った話

こんにちは。業務委託として SRE チームのお手伝いをしている @syucream です。 本記事では Repro にて開発した、 Go 製のカラムナフォーマットへのデータ変換ツール columnify について、開発背景や技術的な取り組みを紹介します。 なぜカラムナフォーマッ…

LeSSのスクラムでバーンダウンチャートをいい感じに消化する取組み(前編)

はじめまして、フリーランスWebエンジニアでReproさんのお手伝いさせていただいているTONYと申します。 ReproではLeSSという大規模スクラムのフレームワークを採用し、開発を行っております。 僕が所属している機能開発チームでも、スプリント内で取得したPB…